住宅業界に強い!

WEB集客
頼れるパートナー
GENJI GENJI
WEB集客の頼れるパートナー
WEB集客の頼れるパートナー
WEB集客の頼れるパートナー
WEB集客の頼れるパートナー
WEB集客の頼れるパートナー
WEB集客の頼れるパートナー
WEB集客の頼れるパートナー
WEB集客の頼れるパートナー

住宅業界のSNS運用なら
お任せください!

お困りごと一気解決!

こんな課題を持った企業様の支援を
行っています

  • こんな課題を持った企業様の支援を行っています

    別業務と並行してSNS運用を行っているが、
    投稿できていない…

  • こんな課題を持った企業様の支援を行っています

    運用開始したはいいものの、
    社内のノウハウだけでは成果が出ない…

  • こんな課題を持った企業様の支援を行っています

    動画制作やデザインのディレクションを外注化したい

  • こんな課題を持った企業様の支援を行っています

    顧問的な形でSNS運用を一緒に行ってくれる
    社外パートナーが欲しい

お困りごとを一気に解決!

REASON

現次が選ばれる理由

  • 住宅業界特化の知見

    REASON

    01

    住宅業界特化
    知見

    これまでの豊富な支援実績をもとに、
    住宅業界に知見のある
    ディレクターが窓口としての対応から
    品質担保までを担当します。

  • 仕組み化された運用体制

    REASON

    02

    仕組み化された
    運用体制

    社内でのマニュアル整備を
    徹底し、再現性高く成果の出る
    支援を実現しています。

  • 密着型の支援

    REASON

    03

    密着型の支援

    社内報告に使う資料の作成
    サポートを行ったり、必要に応じて
    オフラインで打ち合わせをしたりなど。
    外注先ではなく、社内まで入り込んで
    パートナーとしてSNSを運用します。

FAQ

よくあるご質問

  • Q.

    初めてでもSNS運用を
    お願いできますか?

    A.

    はい、SNS運用が初めての住宅会社様にも分かりやすくサポートいたします。
    運用の目的設定から具体的な投稿内容まで、専門スタッフが伴走いたします。

  • Q.

    SNS運用を始めてどれくらいで
    効果が出ますか?

    A.

    通常、初期3~6ヶ月間でフォロワーの増加やエンゲージメントの向上が見られることが多いです。
    ただし、成果は業界やターゲット層によって異なります。

  • Q.

    対応可能なSNSプラットフォームはどこですか?

    A.

    Instagram、Facebook、TikTok、Twitter、YouTubeなど主要なプラットフォームに対応しています。
    住宅業界に適したプラットフォームの選定もサポートします。

  • Q.

    どのような内容を投稿するのですか?

    A.

    モデルハウスや施工事例の紹介、住宅展示会の案内、顧客のライフスタイルに関連する情報など、
    ターゲット層に響くコンテンツを制作・投稿します。

  • Q.

    料金体系は
    どのようになっていますか?

    A.

    サービス内容や運用規模に応じた柔軟な料金プランをご用意しています。
    詳しくは無料相談にてご案内します。

現次のサービスや事例を
もっと知りたい方へ

料金や事例などをまとめたサービス案内を
PDFでご用意。
ご自由にダウンロードください。

資料ダウンロードはこちら

なんでもお気軽にご相談ください。
お見積もり依頼も可能です。

無料相談はこちら