VOICE

メンバー

2024年1月より本格的にWebマーケティングを実施することになり、現次をパートナーとしてお取り組みがスタートしました。
現次では、Instagram運用代行支援を実施し、自然検索流入数だけでなく、イベント来場数や問い合わせといったコンバージョン数も順調に伸長しています。

SNS来場まるごとパッケージの概要

ご契約期間

2024年12月〜

支援前の課題

イベントの集客手法が適切でなく、広告費をかけても来場に結びつかない状態が続いていました。ターゲット層に響く訴求ができておらず、広告運用の最適化が求められていました。

行った支援内容

お客様にご提案し、実施した施策を紹介します。

①既存フォロワー向けのイベント告知施策
ターゲット:40代男性(アウトドア好き)
・フィード投稿(3回)
・イベント内容(薪ストーブ×クッキング)を訴求
・バイクや趣味部屋など、男性に響くビジュアルを活用  ストーリーズ投稿(3回)
・「大人の時間」「自分だけの空間」をテーマにした投稿
・趣味やライフスタイルに寄り添うコンテンツで関心を引く  ストーリーズによるイベント告知
・フィード投稿内容をまとめ、視認性を高めるためのストーリーズ投稿
・ハイライトに保存し、継続的に閲覧可能に

②広告用ストーリーズ施策
ターゲット:20代後半〜30代前半の女性(家族向け)
・イベント告知ストーリーズ広告
・家族での暮らしをイメージできるビジュアルを活用
・薪ストーブ×料理、お子様が遊んでいるシーンを用いて訴求

支援後の成果

9,119円の広告費で3件のイベント来場を獲得

最後に

この事例から学べるポイント

・ターゲットに合ったクリエイティブ設計が重要
 → 40代男性には「趣味×こだわりの空間」、20〜30代女性には「家族との温もり」を訴求

・フォロワー向けと新規顧客向けのアプローチを使い分ける
 → 既存フォロワーにはストーリーズやフィード投稿、新規顧客にはターゲットに合った広告を配信

・フィード&ストーリーズの連携で認知度を高める
 → 定期的な投稿と広告の組み合わせで、より多くのユーザーにリーチ

本事例では、ターゲットごとに最適なクリエイティブと投稿戦略を設計し、低コストで効果的なイベント集客を実現しました。フォロワーには親しみやすいストーリーズや固定投稿、新規顧客にはターゲットに刺さる広告を配信。結果として、広告費9,119円で3件の来場(CPA 3,039円)を達成しました。

SNS運用は、単に投稿するだけでは成果につながりません。ターゲットの興味を引くクリエイティブと戦略的な運用が不可欠です。

貴社のSNS運用やイベント集客を強化したい方は、ぜひご相談ください!

関連するお客様の声

現次のサービスや事例を
もっと知りたい方へ

料金や事例などをまとめたサービス案内を
PDFでご用意。
ご自由にダウンロードください。

資料ダウンロードはこちら

なんでもお気軽にご相談ください。
お見積もり依頼も可能です。

無料相談はこちら